JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
16
臨床試験データは誰のものか [16]
カテゴリー: CDISCラボ
EMAの臨床試験データ公開の最終決定が10月まで遅延する……というレポート記事。
http://www.outsourcing-pharma.com/Clinical-Development/EMA-delays-policy-on-clinical-trial-data-transparency
2014年6月にEMAは臨床試験データ公開の方針を決定。順調に行けば、10月から施工されるだろう…と言われていました。しかし、最終決定をその10月に延期するという発表。臨床試験データ公開されたくない企業(もしくは、そういった企業を抱える国家)は、反対しています。一方で、市民オンブズマンはデータ公表を求めています。
その間でEMAが右往左往しているわけですが(笑)、どうやら『文言を最終的に固めるのに時間が必要』という建前で、水面下の交渉の時間稼ぎをしている模様。話がもつれれば2016年ごろまで、臨床試験データ公開はされないでしょう。
…で、それまでに企業側が何かうまい抜け道を探してくるんじゃないかと思います。例えば、自主的にデータを公開し、その実績を積み上げるといった具合に
http://www.outsourcing-pharma.com/Clinical-Development/EMA-delays-policy-on-clinical-trial-data-transparency
2014年6月にEMAは臨床試験データ公開の方針を決定。順調に行けば、10月から施工されるだろう…と言われていました。しかし、最終決定をその10月に延期するという発表。臨床試験データ公開されたくない企業(もしくは、そういった企業を抱える国家)は、反対しています。一方で、市民オンブズマンはデータ公表を求めています。
その間でEMAが右往左往しているわけですが(笑)、どうやら『文言を最終的に固めるのに時間が必要』という建前で、水面下の交渉の時間稼ぎをしている模様。話がもつれれば2016年ごろまで、臨床試験データ公開はされないでしょう。
…で、それまでに企業側が何かうまい抜け道を探してくるんじゃないかと思います。例えば、自主的にデータを公開し、その実績を積み上げるといった具合に
Wed 2014 | trackback(0) |
comment(0)
コメントの投稿