JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
15
Greeeeeeeeen
カテゴリー: アキバ
仕事の都合で、再び秋葉原へ。今度は泊まりのお仕事でした。まずは、ホテルで一泊。お仕事を済ませてから、散策です。

この日の秋葉原は、雨→曇り→晴れと、時間の経過とともに天候が回復していきました。朝方の雨も非常に弱く、傘なしで過ごせちゃうくらいでした。気温は低め。この季節はこんなものですよ。


この日の秋葉原は、雨→曇り→晴れと、時間の経過とともに天候が回復していきました。朝方の雨も非常に弱く、傘なしで過ごせちゃうくらいでした。気温は低め。この季節はこんなものですよ。

まずは九十九電機へ。この日は2枚のホワイトボードを見つけることができました。一枚目は単色で仕上げたもの。

そしてもう一枚はアニメネタのカラー作品。『紐っぽいもの』は、女性のムネを強調する効果があるアイテムでして(笑)、バスと99センチの巨乳つくもたんがベースになっていました。

ちなみに元ネタはこちら。『紐っぽいもの』は、秋葉の某所で入荷されていました。流行りものなら何でもありですね~。こんな風にヒモを結んだら邪魔なので、もちろん買いませんけれど

続いてコトブキヤで新作フィギュアをチェック。アルドノア・ゼロのフィギュアが良かったですね。飾り気のないシンプルな作品です。それだけにごまかしが効かない。髪のボリュームが大変なことになっているのですが、重さを感じさせないラインも素晴らしいと思います。

そして、一番上のフロアで開催されていたフィギュア展示もチェック。こちらは漢のフィギュアです。




漢というか、外国人に好まれそうな造形です。で、実際に外国人の方が寄ってたかって写真を撮っていました。小さな女の子をお連れのお父さんもいたのですが、子供そっちのけで激写。良くできたお子さんで、邪魔にならないように会場の隅でお父さんの帰還を待っていました。そしてお父さんは、写真撮影だけでは飽き足らず、ビデオ撮影まで始めていました。
親父、自重しろ(笑)
コトブキヤを後にして、秋葉原の登山用具店、ニッピンへ。長年愛用していたリュックがとうとう壊れまして、新調する必要があったのですよ。リュックなら秋葉原駅前の免税店であやしぃお値段で入手できます。けど、長くおつきあいするだろうし、登山用のしっかりしたものがいいかな~と。サクサクっとリュックを購入してゲームセンターで一休み。
4月と言えばラブライブの西木野真姫さんの誕生日です。真姫さん、YES!YES!!YES!

ゲームセンター内をフラフラしていると『ツムツム入荷』の張り紙を発見。スマホのゲームじゃなかったっけ?と思いながらフロアに行くと、巨大なツムツムがありました。これが女性に大人気。右側の青い機械でカードを購入すると、サーバーに自分のデータを保存できるみたいです。さらに、二台の筐体の間にあるガチャでは、マスコットキャラクターのオブジェが買えるようです。このマスコットもゲームに利用できるとか。ややこしいなぁ、おい。

プレーしている女性と比較すると、その画面の大きさが分かります。近づいてみても大きいんですけどね

最後は地上へ戻り、ベルサール秋葉原へ。この週末は、ゲーム会社「Key」のイベントが行われていました。物販コーナーには長蛇の列。Keyのゲームなら何本かプレーしていますし、実際に楽しいゲームもありました。けど、絵がねぇ…。そういう感想を持たれる方は多いんじゃないでしょうか?

そうはいっても、様々な名作を世に送り出しているだけあって、終始にぎわっていた会場でした。確か、Angel Beats!のゲームが発売されるはずで、それとの連動もあったのかもしれません。

2015年のアキバ散策 16日(+2日)

そしてもう一枚はアニメネタのカラー作品。『紐っぽいもの』は、女性のムネを強調する効果があるアイテムでして(笑)、バスと99センチの巨乳つくもたんがベースになっていました。

ちなみに元ネタはこちら。『紐っぽいもの』は、秋葉の某所で入荷されていました。流行りものなら何でもありですね~。こんな風にヒモを結んだら邪魔なので、もちろん買いませんけれど

続いてコトブキヤで新作フィギュアをチェック。アルドノア・ゼロのフィギュアが良かったですね。飾り気のないシンプルな作品です。それだけにごまかしが効かない。髪のボリュームが大変なことになっているのですが、重さを感じさせないラインも素晴らしいと思います。

そして、一番上のフロアで開催されていたフィギュア展示もチェック。こちらは漢のフィギュアです。




漢というか、外国人に好まれそうな造形です。で、実際に外国人の方が寄ってたかって写真を撮っていました。小さな女の子をお連れのお父さんもいたのですが、子供そっちのけで激写。良くできたお子さんで、邪魔にならないように会場の隅でお父さんの帰還を待っていました。そしてお父さんは、写真撮影だけでは飽き足らず、ビデオ撮影まで始めていました。
親父、自重しろ(笑)
コトブキヤを後にして、秋葉原の登山用具店、ニッピンへ。長年愛用していたリュックがとうとう壊れまして、新調する必要があったのですよ。リュックなら秋葉原駅前の免税店であやしぃお値段で入手できます。けど、長くおつきあいするだろうし、登山用のしっかりしたものがいいかな~と。サクサクっとリュックを購入してゲームセンターで一休み。
4月と言えばラブライブの西木野真姫さんの誕生日です。真姫さん、YES!YES!!YES!

ゲームセンター内をフラフラしていると『ツムツム入荷』の張り紙を発見。スマホのゲームじゃなかったっけ?と思いながらフロアに行くと、巨大なツムツムがありました。これが女性に大人気。右側の青い機械でカードを購入すると、サーバーに自分のデータを保存できるみたいです。さらに、二台の筐体の間にあるガチャでは、マスコットキャラクターのオブジェが買えるようです。このマスコットもゲームに利用できるとか。ややこしいなぁ、おい。

プレーしている女性と比較すると、その画面の大きさが分かります。近づいてみても大きいんですけどね

最後は地上へ戻り、ベルサール秋葉原へ。この週末は、ゲーム会社「Key」のイベントが行われていました。物販コーナーには長蛇の列。Keyのゲームなら何本かプレーしていますし、実際に楽しいゲームもありました。けど、絵がねぇ…。そういう感想を持たれる方は多いんじゃないでしょうか?

そうはいっても、様々な名作を世に送り出しているだけあって、終始にぎわっていた会場でした。確か、Angel Beats!のゲームが発売されるはずで、それとの連動もあったのかもしれません。

2015年のアキバ散策 16日(+2日)
Wed 2015 | trackback(0) |
comment(0)
コメントの投稿